2009年11月22日
おっきん!椋川
山里の手作り収穫祭「おっきん!椋川」に行ってきました。
日本のふるさとの原風景が残る、椋川の集落を歩いてめぐります。
家々の軒先では、地元の方の手作りの保存食、おやつ、道具達、
あったかい団子汁やおぜんざい、できたての蒸しまんじゅうやピザ
などなどが売られています。
売られている方の笑顔もステキです!
食べて、歩いて、また食べて…帰る頃には両手いっぱいにごちそう!


ストーブの周りには人が集って温かいものを食べながら、
世間話に花を咲かせています。
紅葉もちょうど美しい時期です。


おばちゃんがいっぱいです。みなさん御達者です。
若者もたくさん参加してましたよ~!
集落の方や、参加者、関係者の方とお話ができ、
椋川の風景や村の様子を感じることのできる
とてもたのしいイベントでした。
おっきん

Posted by 結びめ at 22:00│Comments(0)
│日記