2009年11月23日

太山寺の山茶花

太山寺の山茶花

「田舎暮らしの家の基礎工事が進んでいる。」
と工事の担当者さんにお聞きし、太山寺に向かいました。

確かに。何かができてきています。
今度、作業されているのを見に来ようと思います。


太山寺の山茶花









 太山寺の山茶花

その帰り、白いきれいな花が満開に咲いているのが見えました。
ひらひらの花びらが幾重にも重なってすごくかわいくて、きれいです。

見とれていたら、近所にお住まいのご夫婦が通りかかられました。
どうやらこれは山茶花(サザンカ)の木のようです。
山茶花は真冬の花だと思っていたけど、
こんなに早く花をつける木もあるみたい。

ご夫婦とひとしきり世間話をして帰りました。
道端で人に出会える!高島で暮らすことの喜びです。

同じカテゴリー(体験施設)の記事画像
土壁塗り
子舞竹編み
古色塗装
「田舎ぐらしの家」に屋根がつきました!
上棟式
基礎ができました。
同じカテゴリー(体験施設)の記事
 山里暮らし交房 風結い (2010-03-19 20:00)
 土壁塗り (2010-02-18 19:00)
 子舞竹編み (2010-02-12 18:00)
 古色塗装 (2010-02-06 19:30)
 「田舎ぐらしの家」に屋根がつきました! (2010-01-27 20:00)
 上棟式 (2010-01-16 21:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。