2010年01月16日

上棟式

上棟式

「田舎ぐらしの家」の上棟式を行いました。

朝から雪がちらつく、寒い日で、
上棟は延期になったのですが、式を執り行いました。
雪は雑然とした建築現場を白く染め、静謐とした式になりました。


この日は、明日の「火のある暮らしを楽しむ」WSの予行演習として、
30人分のカレーとダッチオーブンを使ったローストチキンを用意し、
釜でご飯を炊き、竹パンを作り、焼き芋を焼き、
大工さん、各種業者さん、関係者の皆さんに食べて頂きました。

予行演習として初めて料理し、なかなか要領良く昼食を提供できなかった
のですが、皆さんが火を炊くこと、熾した火で料理することを見守り、
お手伝い下さり、和気あいあいとご飯を食べて団欒できました。
皆さま、ありがとうございました。

建築現場では、これから寒い中、今年度の完成に向けて工事が進みます。
今後とも皆さんにご協力いただきます。
よろしくお願い致します!





同じカテゴリー(体験施設)の記事画像
土壁塗り
子舞竹編み
古色塗装
「田舎ぐらしの家」に屋根がつきました!
基礎ができました。
太山寺の山茶花
同じカテゴリー(体験施設)の記事
 山里暮らし交房 風結い (2010-03-19 20:00)
 土壁塗り (2010-02-18 19:00)
 子舞竹編み (2010-02-12 18:00)
 古色塗装 (2010-02-06 19:30)
 「田舎ぐらしの家」に屋根がつきました! (2010-01-27 20:00)
 基礎ができました。 (2009-12-06 23:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。