2009年12月15日

扇骨屋さん

扇骨屋さん















 
 扇骨屋さん



何の写真か分かりますか?

これは扇の骨になる竹のパーツです。
高島市安曇川町は扇骨の生産で有名で、沢山の扇骨屋さんがあります。
お家で扇骨を作られ、京都の扇子屋さんなどに卸されています。


 扇骨屋さん扇骨屋さん 扇骨屋さん

いつもの通勤する道沿いに伝統産業を発見し、つい道草してしまいました。
こんな身近に昔ながらの手仕事が残っているなんて、高島ってすごい。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
2月のお餅つき
視察研修 ゴジカラ村
視察研修 高嶺下ファームビレッジ
視察研修 三州足助屋敷
カラフルおもち
豆の浸水
同じカテゴリー(日記)の記事
 2月のお餅つき (2010-02-26 19:00)
 視察研修 ゴジカラ村 (2010-02-17 23:00)
 視察研修 高嶺下ファームビレッジ (2010-02-17 22:00)
 視察研修 三州足助屋敷 (2010-02-17 21:00)
 カラフルおもち (2010-02-11 20:00)
 豆の浸水 (2010-02-06 20:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。