2010年01月12日

Hibanaさんへ

Hibanaさんへ

京都にある、株式会社Hibanaさんのお店に行きました。
Hibanaさんはペレットストーブや薪ストーブなどを販売し、
木質バイオマスを利用した「火のある暮らし」を提案されています。
(HibanaさんHP→http://www.hibana.co.jp/

今回訪れたのは、1月17日「火のある暮らしを楽しむ」ワークショップ
で使用する七輪を購入するためです。
17日のワークショップにはHibanaさんに講師として来て頂くことになっています。

Hibanaさんへ Hibanaさんへ

お店には様々な種類の炭や、かわいい七輪が並んでいます。
七輪を購入し、火の熾し方も教えていただきました。
ありがとうございました!


Hibanaさんへ Hibanaさんへ





お昼ごはんは東大路通りにあるキッチン・ハリーナさんに寄りました。
http://kitchen-halina.net/

ごはんもおいしいし、フェアトレード商品を置かれています。
(Hibanaさんも、フェアトレードのコーヒーを置かれています!うれしい偶然です!)

フェアトレードについては「チョコラボしが」のHPも見て下さいね!
チョコラボしが→http://ftshiga.shiga-saku.net/







同じカテゴリー(仲間)の記事画像
視察研修 ファームハウス コムニタ
湖北移住交流支援研究会
「風は湖北から 地域資源を活用したまちづくり」
同じカテゴリー(仲間)の記事
 視察研修 ファームハウス コムニタ (2010-02-27 21:00)
 湖北移住交流支援研究会 (2009-07-23 21:39)
 「風は湖北から 地域資源を活用したまちづくり」 (2009-07-18 18:17)


この記事へのコメント
hibanaさんや~、私の実家から近いんですよ。行ったことないんやけど。17日のイベントもほんまは是非参加さしてもらいたかったんやけど、京都で期末試験やってね。

またイベントも参加さしてもらいたいと思うけど、もう高島でエンジョイしてるから、企画意図に合わへんかな(笑)
Posted by もも at 2010年01月29日 21:44
ももさん

Hibanaさん、いつもお世話になってます。
商品にもこだわられててフェアトレードもされてて素敵なんです!

もう高島をエンジョイされてる方もイベント大歓迎です!
都会から来られる方に、高島の魅力をアピールおねがいします~。
Posted by きこりねっと at 2010年01月30日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。