2009年11月05日

新旭水鳥観察センター 旅のカフェ

新旭水鳥観察センター 旅のカフェ





 新旭水鳥観察センター 旅のカフェ

「新旭水鳥観察センター」にある「旅のカフェ」
に行ってきました。

水鳥がたくさんいるから、ここに観察センターがあるのか、
観察センターがあるから、水鳥が集まってくるのか。

まわりを散歩するだけでも、鳥たちの鳴声に癒される、
すてきな場所です。

新旭水鳥観察センター 旅のカフェ
















「旅のカフェ」のお料理はひとしなひとしな、
ちゃんと工夫があって、すごくおいしい。

写真はランチのスープと前菜。これにパスタと珈琲か紅茶が付きます。
・カボチャとワカメとベーコンのスープ
・きのこと里芋のソテー バルザミコソース
・アボカドときゅうりのねりごま和え
・紫玉ネギと瓜、パプリカのマリネ 桜エビの風味

・魚介と黄色いプチトマトの全粒パスタ
全粒パスタが食べられるお店なんて、なかなかないのでうれしいです。
食べ応えがあって、おいしくて、身体にもすごく良い。


食後のコーヒーは、エクアドルのナマケモノの森で
作られている、フェアトレードコーヒーです。
無農薬で、森を守りながら育てられています。
挽き立ての豆で淹れられたコーヒーはの酸味がなくて飲みやすいコーヒー

お料理だけでなく、ケーキも絶品揃いです。
冬限定のガトーショコラは、お見逃しなく!

新旭水鳥観察センター http://okubiwako.net/mizudori/


同じカテゴリー(ご近所さん)の記事画像
萩乃露を買いに、福井弥平商店に行きました。
ごろごろりんごのタルト
レギーナさんのスイスパン教室
朽木麻生の雪
KUU(食う)NEL(寝る)ODORU(踊る)
比良の里山に集まらんせ!
同じカテゴリー(ご近所さん)の記事
 萩乃露を買いに、福井弥平商店に行きました。 (2010-01-28 22:00)
 ごろごろりんごのタルト (2010-01-22 22:00)
 レギーナさんのスイスパン教室 (2010-01-18 23:00)
 朽木麻生の雪 (2009-12-22 17:00)
 KUU(食う)NEL(寝る)ODORU(踊る) (2009-10-24 23:00)
 比良の里山に集まらんせ! (2009-08-02 18:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。